蝶のアイコン

本の検索

書籍検索

ジャンル:

保育の理論・研究

自然が育てる意欲とかしこさ

ゆったりとしたカリキュラムと
ハプニングの必要性

  • 発行日

    1993年11月

  • 新ISBN

    978-4-938536-69-5

  • 版型

    四六判上製

  • ページ数

    224ページ

  • 定価

    1815円(本体1650+税)

内容

「……田中実践の特徴は「自然主義」に貫かれていながらも、保育者のきめ細かで、タイミングのよい意識的な働きかけのなかから生み出されている、というところにあります。そして、自然がなくなってきているから自然のなかで遊ぶ、という『自由な保育』ではなく、しかも、就学を意識した『学校くさい』保育でもありません。その一方で、洗練された保育実践の内容と、年間のそして就学前五年間の保育計画(カリキュラム)の構造をかなり明確にしています。ここでは、ゆったりとした『カリキュラム』と『ハプニングを期待した素材選びの必要性』を提案しています。」(「あとがき」より)

目次
著者の略歴

読者からの声

読者の声を入力してください。

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。