![子供達のアイコン](https://hitonarushobo.jp/wp-content/themes/hitonaru-syobo/assets/image/icon_graphic/children.png)
![父親と子供](https://hitonarushobo.jp/wp-content/themes/hitonaru-syobo/assets/image/icon_graphic/kids_dad.png)
![母親と子供](https://hitonarushobo.jp/wp-content/themes/hitonaru-syobo/assets/image/icon_graphic/mom_kids.png)
代理署名拒否の理由
![](https://hitonarushobo.jp/wp-content/uploads/2023/03/6275f315989d83b51c307e5db6ac89f6.webp)
沖縄基地問題を考えるうえで
欠かせない歴史的資料
-
発行日
1996年 9月
-
ISBN
978-4-938536-97-8
-
判型
A5判
-
ページ数
64ページ
-
定価
748円(本体680+税)
内容
1996年7月10日、最高裁判所大法廷「沖縄県・米軍用地強制使用をめぐる代理署名訴訟上告審」で行われた大田昌秀沖縄県知事(当時)の意見最終意見陳述(全文)と県弁護団の弁論を収録。沖縄基地問題を考えるうえで欠かすことのできない歴史的資料。
目次
大田知事の意見陳述(全文)
沖縄県弁護団の弁論
国側の答弁書(要旨)
著者の略歴
大田昌秀(おおたまさひで)
政治家・社会学者。元沖縄県知事(2期)、元社会民主党参議院議員(1期)。琉球大学名誉教授。特定非営利活動法人沖縄国際平和研究所理事長。沖縄県島尻郡具志川村(現・久米島町)出身。
読者からの声
読者の声を入力してください。