人なる書房イラスト スプラッシュ時のワード

ジャンル:

保育の読み物

私は保母

この時代に保母として生きる
喜びを実感できる感動の記録!

  • 発行日

    1990年10月

  • ISBN

    978-4-938536-43-5

  • 判型

    四六判

  • ページ数

    200ページ

  • 定価

    1282円(本体1165+税)

内容

すべての子どもたちの幸せを願ったとき、保母たちが歩みだした道は? 地域に根ざした保育所づくりに向けて、ユニークでダイナミックな実践にとりくんでいる四人の保母が悲喜こもごものドラマを語り合う。この時代に保母として生きる喜びを実感させてくれる感動の記録!

「『わしら、保育所の子どもらの喜ぶ顔がみたいき、ババと二人で消毒もせんと、虫も手で一つひとつ取って、このイチゴを作ってきた。それが一年間の生きがいやった。町長さん、おまさんはわしらのそういう生きがいもつぶしてしまうがよ!』――高知のじんざん保育所民間委託反対の運動のクライマックス、最後の対町交渉の場で白紙撤回を決定づけた、おじいさんの言葉です。広範な住民の参加でとりくまれたこの白紙撤回の運動は、はからずも、保育所がそこを利用する父母や子どもたちにとってだけでなく、地域住民の暮らしにとってなくてはならないものとして位置付きはじめていることを象徴的に示したエピソードでした。」(本文より)

目次

第1章 いま、保育所に問われているもの―地域に根ざすとは…(なぜ“地域”に根ざすのか;私たちのめざす新しい保育所像)
第2章 新しい自治体保育労働者の保育運動―感動がたいへんさをハネ返す(みんなの合意で楽しく;労働条件の改善をどう進めるか)
第3章 いま、保母として生きる喜び
補章 すべての保育者のみなさんへ

著者の略歴

読者からの声

読者の声を入力してください。

書籍に関する感想、コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

次回のコメントで使用するためにお名前、メールアドレスをブラウザに保存いたします

CAPTCHA