ジャンル・シリーズの項目からも検索できます。
ジャンル:
どうすれば保育切り捨てをハネ返せるのか
発行日
1988年
新ISBN
978-4-938536-26-8
版型
A5判
ページ数
112ページ
定価
770円(本体700+税)
どうすれば保育切り捨てをハネ返せるのか、「父母の連帯とか“地域に根ざす”とかそう容易にできることではない…つくり出す基礎は、目の前の子どもの現実に目をつぶらないという保育者の姿勢ではないか」。保育者と父母の信頼と連帯を基軸にすえた運動の方向を示唆する著者の熱いメッセージ。
読者の声を入力してください。
どの子もかけがえのない子ども時代を豊かに生きられるように 今、保育はなにができるだろうか ◎ 子ども・家族・...
3つの「要領・指針」に共通に盛り込まれた「国旗・国歌」規定。保育者に広がる戸惑いと違和感を出発点に、「子どもは社会をつくる主人公」の視点から...
...
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。
コメント ※
内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
名前 *
メール *
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。