


現代と保育3号(非売品)
保育者の専門性と保育の行財政
内容
1978年の創刊以来、保育を必要とするすべての子どもと保護者のために、社会の責任において適切な保育の場を保障させること。そこにおける保育の営みについて、すぐれた実践と諸科学の成果に依拠して、新しい保育の理論と実践論を追求すること。なにより、保育従事者の専門性の向上や成長する喜びに資するものでありたい、という3つが本誌の主たる方針。
目次
てい談 経済危機下の国民生活・子どもの現状と保育所 中田照子/林直道/渡辺吉司
特集1・保育労働と保育者の専門性を考える 上野悦子/中田照子/土方康夫/山崎真秀
特集2・教の保育行政財政制度の課題と提言 近藤正春/田村和之/保母武彦/渡辺吉司
保育運動の報告 小南健子/柿内公子/小野寿彦
資料 保育士法関連文献/保育所関係裁判
著者の略歴
雑誌『現代と保育』――1978年の創刊以来、保育を必要とするすべての子どもと保護者のために、社会の責任において適切な保育の場を保障させること。そこにおける保育の営みについて、すぐれた実践と諸科学の成果に依拠して、新しい保育の理論と実践論を追求すること。なにより、保育従事者の専門性の向上や成長する喜びに資するものでありたい、という3つが本誌の主たる方針。
読者からの声
ぜひ下記フォームからご投稿ください。