人なる書房イラスト スプラッシュ時のワード

現代と保育91号

今と向き合う新米園長奮戦記

今と向き合う新米園長奮戦記

  • シリーズ

    現代と保育
  • 発行日

    2015年3月

  • ISBN

    978-4-89464-218-8

  • 判型

    A5判

  • ページ数

    176ページ

  • 定価

    1320円(本体1200円+税)

内容

どの子もかけがえのない子ども時代を豊かに生きられるように
今、保育はなにができるだろうか

◎ 子ども・家族・地域・保育をめぐるリアルな実態から出発する視点
◎ 明日の保育が楽しみになる生き生きとした実践記録と最新の研究論文
◎ 立場や専門をこえて1つの問題をみんなで考える誌上「対話のひろば」

目次

特集 今と向き合う新米園長奮戦記
もくじ

手記(1) いっしょに悩む いっしょに考える
三浦昌子 岩手・山田中央保育園

手記(2) たばねる園長ではなく ともに育つ園長として
庄司みゆき 東京・まちの保育園 吉祥寺

手記(3) 自分探しの保育者人生
仲嶺真弓 大阪・つばさ共同保育園

三人の手記を読んで
新しい時代の新しい園長論
平松知子 愛知・けやきの木保育園

東日本大震災と保育──被災地からのレポート
 福島から 避難先で続ける保育
 伊藤佳代子 富岡町立富岡幼稚園

 宮城から 被災地における新制度移行の課題
 小幡幸拓 宮城県保育関係団体連絡会

保育労働の実態をつかむ
保育者の「笑顔」と保育を守る「休憩」保障(上)
──「休憩なし」の常態化と見過ごされる健康破壊
増淵千保美 尚絅大学

食にかかわる人がつづる わたしの食べ物語(3)
本日開店! 高学年レストラン
新倉勝昭 大阪・わらしこ学童くらぶ

連載 発達心理学的自由論(11)
待ってくれる環境
川田学 北海道大学

連載 実践研究(12)
食を越えてさらに輝く食の力
──給食職員とともにつくりあげる二歳児保育
松本博雄 香川大学

連載 みんなが気持ちいい保育園 22
「オレの保育園」が認可をとる!?
長谷川佳代子 熊谷市・NPO法人親子でつくる子育ての会わらしべの里

新連載 子どもの「お馬鹿行動」研究序説(1)
ある学童保育所の子どもたち
加用文男 京都教育大学

連載 貧困と保育(2)
「貧困の世代間連鎖」を考える
小西祐馬 長崎大学

連載 保育一元化への道――戦後保育・幼児教育法制を誕生させた人々(12)
「児童福祉」啓蒙活動の展開から児童福祉法国会提出案の完成まで
加藤繁美 山梨大学

ずいそう
ヘイトスピーチと日本社会
辛淑玉 人材育成コンサルタント

保育者にすすめたいとっておきの本 31
『風は止まっていない』
土井美千代 こども冨貴堂

子どもとあそぶえほん 24
のんびり時間ってどんな気分?
磯崎園子 絵本ナビ編集長

新・たまには映画でも 24
イゴールの約束
中西新太郎 横浜市立大学名誉教授 

著者の略歴

雑誌『現代と保育』――1978年の創刊以来、保育を必要とするすべての子どもと保護者のために、社会の責任において適切な保育の場を保障させること。そこにおける保育の営みについて、すぐれた実践と諸科学の成果に依拠して、新しい保育の理論と実践論を追求すること。なにより、保育従事者の専門性の向上や成長する喜びに資するものでありたい、という3つが本誌の主たる方針。

読者からの声

読者の声を入力してください。