


ゆらぎつつ子育て
仙台・かたひら保育園物語

揺れながら話し合うことで
保育論を作り上げる
-
シリーズ
保育ライブシリーズ -
発行日
1991年 8月
-
ISBN
978-4-938536-51-0
-
判型
四六判上製
-
ページ数
288ページ
-
定価
1815円(本体1650円+税)
内容
揺れながらも、いつでもなんでも親・子どものたちと話し合うことで自分たちの保育論を作り上げていく保育者たち。障害児保育実践記録の好評書。
目次
第1章 それらしい話
第2章 給食室の紙芝居
第3章 季節の顔
第4章 ゆらぎの中を
第5章 シナリオ『ふたつのおみこし』
第6章 子育てパズル
第7章 思い出のアルバム
終章 あすを願う
あとがき
目次全文
第1章 それらしい話
ごんごん
仲間
たく
第2章 給食室の紙芝居
「いばってる」
ある工夫
献立論議 他
第3章 季節の顔
三つ子の魂
のぎく組、四月
Freshness is best 他
第4章 ゆらぎの中を
反対意見
片平が生まれたころ
追いかけられて、三月 他
第5章 シナリオ『ふたつのおみこし』
ひまわりのパレード
提案
バラ班は抵抗する 他
第6章 子育てパズル
変身
父母の会
卒園式騒動記 他
第7章 思い出のアルバム
のびゆくバラ
大きな絵
最後の百日 他
終章 あすを願う
あとがき
著者の略歴
玉井邦夫(たまいくにお)
1959年千葉県に生まれる。1984年東北大学大学院教育研究科修士課程修了(心身障害学)。1984~1990年情緒障害児短期治療施設小松島子どもの家セラピストとして勤務し、1997年から日本ダウン症協会会長。心身障害児保育事業「ぐんぐん教室」代表。山梨ダウン症児者を育てる親の会「芝草の会」代表
読者からの声
読者の声を入力してください。