人なる書房イラスト スプラッシュ時のワード
お知らせアイコン

お知らせ一覧

News

2025.4.4
『子どもとつくる5歳児保育』を増刷しました!(6刷)

『子どもとつくる5歳児保育』(編著:山本理絵 監修:加藤繁美)を増刷いたしました(6刷)。最寄の書店様、ネット書店様、ひとなる書房からぜひお買い求めください。

2025.4.3
加用文男さん追悼文集『ゆかいなゆかいな仲間たちと』全文公開

加用文男さん追悼文集『ゆかいなゆかいな仲間たちと』が完売いたしました。つきましてこの度本書の全文を公開いたします。 本書ページ「試し読み」ボタンから、ぜひご覧ください(ダウンロードはお控えください)。

2025.4.2
『大人だってわかってもらえて安心したい』を増刷しました!(3刷)

『大人だってわかってもらえて安心したい』(著:平松知子)を増刷いたしました(3刷)。最寄の書店様、ネット書店様、ひとなる書房からぜひお買い求めください。

2025.3.27
『ちいさいなかま(2025年5月号)』に『暮らしの保育』の書評が掲載されました!

『ちいさいなかま(2025年5月号)』(編集:全国保育団体連絡会 発行・発売:ちいさいなかま社)に『暮らしの保育』の書評が掲載されました! ぜひご覧ください。

2025.3.24
「保育通信(2025年3月号)」に『保育、こんなときどうする?』の書評が掲載されました!

「保育通信2025年3月号」に『保育、こんなときどうする?』の書評が掲載されました! ぜひご覧ください。

2025.3.17
新刊『新2歳児保育の実際』4月15日頃発売!

『新2歳児保育の実際』(編:東京都公立保育園研究会)を4月15日頃発売いたします。 最寄りの書店様、ネット書店様からぜひご予約ください。

2025.2.20
新刊『2020 改訂 保育教師2級資格取得のための教科目 標準教科概要』3月7日頃発売

『2020 改訂 保育教師2級資格取得のための教科目 標準教科概要』(訳:上原真幸・金珉呈・勅使千鶴・韓仁愛)を3月7日頃発売いたします。最寄りの書店様、ネット書店様からぜひご予約ください。

2025.2.10
『ごっこ遊び』を増刷しました!(2刷)

『ごっこ遊び』(著:河崎道夫)を増刷いたしました(2刷)。ぜひお買い求めください。

2025.2.10
「保育通信(2025年2月号)」に『暮らしの保育』の書評が掲載されました!

「保育通信2025年2月号」に『暮らしの保育』の書評が掲載されました! 執筆は諏訪保育園園長の島本一男先生です。ぜひご覧ください。

2025.1.29
『福祉のひろば(2025年2月号)』に『暮らしの保育』の書評掲載!

『福祉のひろば(2025年2月号)』(発行:社会福祉法人大阪福祉事業財団)に『暮らしの保育』の書評が掲載されました! ぜひご覧ください。

2025.1.17
日本の保育者・学生がみたイタリアの保育〈現地視察レポート WEB特別公開〉

3秒後に自動遷移します。移動しない場合は下記ボタンからアクセスできます。 日本の保育者・学生がみたイタリアの保育〈現地視察レポート〉

2025.1.1
本年もどうぞよろしくお願いいたします

謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中は大変お世話になり、まことにありがとうございました。本年もみなさまが御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。202 ...

2024.12.27
2024年もありがとうございました!

本年もありがとうございました! 来年もよりよい本づくりに励んでいきます。新年は1月6日(月)から始業です。みなさま、良いお年を! 5月10日刊行 『みんなで保育実践を科学する』7月10日刊行 『保育こ ...

2024.12.4
『発達教育(2024年12月号)』に『みんなで保育実践を科学する』の書評掲載!

『発達教育(2024年12月号)』(発行:公益社団法人発達協会)に『みんなで保育実践を科学する』の書評が掲載されました! ぜひご覧ください。 月刊誌「発達教育」のお申込みはこちらから。

2024.12.2
年末年始休業のおしらせ

下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。期間内のご注文は2025年1月6日以降発送いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 年末年始休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日 ...

2024.11.28
新刊『暮らしの保育』『改訂新版新0歳児保育の実際』『デンマークの人づくり』12月17日頃発売!

『暮らしの保育』(著:宮里六郎)『改訂新版新0歳児保育の実際』(編:東京都公立保育園研究会)『デンマークの人づくり』(著:谷雅泰、青木真理、髙橋純一、石川弘美、カーステン・ボトカー)を12月17日頃発 ...

2024.11.1
『発達教育(2024年11月号)』に『病院の子どもにも「保育」を』の書評掲載!

『発達教育(2024年11月号)』(発行:公益社団法人発達協会)に『病院の子どもにも「保育」を』の書評が掲載されました! ぜひご覧ください。 月刊誌「発達教育」のお申込みはこちらから。

2024.10.31
『ちいさいなかま(2024年12月号)』に『ワクワクと安心の保育環境づくりへ』の書評掲載!

『ちいさいなかま(2024年12月号)』(編集:全国保育団体連絡会 発行・発売:ちいさいなかま社)に『ワクワクと安心の保育環境づくりへ』の書評が掲載されました! ぜひご覧ください。

2024.10.30
12/13(金)『うちの学童保育イチオシのなかま遊び』出版記念オンラインイベント好評の声多数!

学童保育にとって遊びはなくてはならないものですが、それを豊かにしていくために今回の本はとても役に立つと思っています。いつでもどこでもだれとでも遊べる遊び、みんなが活躍できる遊び、など、自分のクラブでも ...

2024.10.28
12/8(日)CEDEP主催、病棟保育に関する石井悠先生・遠藤利彦先生のセミナー開催!

『病院の子どもにも「保育」を』の著者である石井悠先生と本書に寄稿いただいた遠藤利彦先生がご登壇されるセミナーが12月8日(日)に開催されます! 詳細・お申し込みはこちらから。

1 2 3 5